愛犬が吐いてしまう、、、そうした経験をしている飼い主は意外と多くいるのではないかと思います。
実は、犬が吐くのは必ずしも病気であるとは限りません。まったく心配のいらないケースも多いのが本当のところです。
もちろん病気が原因で吐いてしまうこともありますから、飼い主としてはそうした部分を見極めてあげることも、飼育に必要なポイントとなります。
犬が吐く理由は様々です。当然ながら、大別すると「病気ではないケース」と「病気が原因のケース」の2種類あることになります。まず、病気ではないケースで代表的な例としては、以下のようなものが挙げられます。
・ストレスによるもの
トリミングサロンや動物病院、または花火や雷などの大きな音が連続して襲ってきた場合など、その大きなストレスによって吐いてしまうことがあります。人間も、強いストレスに晒されると胃が具合悪くなるのと同じです。
・空腹によるもの
あまりにも空腹が限界に達してしまうことで吐くケースもあります。空腹によって吐く場合は朝方に吐くことが比較的多いようです。そうしたことが原因なら、寝る前におやつなどを与えるのも有効です。空腹による嘔吐の場合、嘔吐物が黄色や白色であることがほとんどです。
・胃のクリーニング
胃の中に溜まった自分の毛玉などを吐き出すことがあります。嘔吐物の中に毛が含まれていたりするので、見た目でも判断できます。このケースでは、草を食べて吐くことが多く見られます。
・食べすぎによるもの
犬の祖先は狼と言われています。野生では、いつでも豊富な餌に恵まれているわけではありませんから、食べられるときに食べるという行動が身に付いています。そのため、犬は空腹でなくても与えればどんどん食べてしまうという習性がありますから、食べすぎによって吐き戻してしまうこともあります。
・食環境の急激な変化
フードを変えたときに、吐いてしまう犬もいます。フードの切り替えは、いきなりではなく徐々に切り替えていくことがポイントです。また、夏場などに暑いからといって、キンキンに冷えた水を与えるのもNGです。それが原因で吐く犬もいます。
以上のようなことが原因で吐くことがあります。これらのケースでは、しばらく様子を見ていれば改善していきます。
また、個体差はありますが、車酔いしてしまう犬もいます。特に日本犬は車酔いしやすいと言われています。
病気によって吐いてしまうということは、一刻を争う事態に発展することも少なくありません。病気によって吐いてしまう場合は、犬の表情からも読み取ることが可能です。
・胃腸の疾患
胃炎や腸炎、胃潰瘍や胃捻転、腸捻転など、胃腸に疾患があると吐いてしまうのは人間も同じです。一度胃の疾患を患ったことのある人なら分かると思いますが、胃の痛みは相当なものです。痛みに強いと言われている犬ですが、内臓の傷みには非常に弱い傾向にあります。
背中を丸めてじっとしている場合や、震えや痙攣を伴っている場合はすぐに病院へ行くようにしましょう。内臓に疾患があると、嘔吐物に血液が混ざっていたり、糞の臭いがすることもあります。
・感染症による嘔吐
犬にとって危険な感染症は、放置していても決して治るものではありません。基本的に、混合ワクチン接種で予防することはできますが、残念ながら混合ワクチンを定期的に摂取していない飼い主も多いようです。発熱や下痢を伴うようであれば、すぐに病院へ行くことが大切です。
・食物による中毒
人には無害でも、犬にとっては有害な食物は多岐に渡ります。犬が欲しがるからといって与えてしまったものの中に、そうした食物が含まれていないとも限りません。原則として、人の口にするものは与えないようにするのが飼い主の責任です。
もし何らかの中毒を起こした場合は、命の危険に晒されることも。ぐったりとしていたり、嘔吐や下痢を伴う場合は中毒症状の恐れがあります。
・嚥下障害(えんげしょうがい)
これは、仔犬や老犬などに多く見られます。食べた物を飲みこむ筋力が弱いために引き起こされるケースが多いのが特徴です。高齢になった人間が嚥下障害を起こすのと同じ原因です。場合によっては遺伝的な疾患が隠れていることもあります。
嚥下障害を放置すると、食べ物が肺へと至り、重度の肺炎を招きかねません。早めの受診が原則です。
犬が吐く原因はそれこそ様々な要因があります。嘔吐物や吐いた前後の様子などを注意深く見ておくことが必要です。例えば、「何年も一緒に暮らしてきた中で、最近急に吐くようになってしまった」という場合は、一度動物病院を受診した方が確実です。
見た目は健康そうでも、受診したことがきっかけで思わぬ病気を発見するということも多々あります。吐かないようにしてあげるにはどうしたらいいか、吐いてしまったらどういった対処が必要かということの知識を持っておくことは、決して無駄ではありません。
広島でミニチュアダックスフントやカニンヘンをお探しならShortlegs Village へ。
会社名:Shortlegs Village - ショートレッグス ビレッジ -
住所:〒734-0022 広島県広島市南区東雲2-17-13-3
※不在の場合もございますので、対面のご希望の方は事前にご連絡ください。
TEL:080-3875-0279
定休日:不定休
業務内容:ミニチュアダックスフントとカニンヘンダックスフント、フレンチブルドッグのブリード